賃貸ご契約までの流れ

  • 入居申し込み
    約一週間

    住みたい物件が決まったら、まずは入居申込書の記入を行い、それを元に貸主(大家)が入居審査を行います。申込書には自分の情報だけでなく、連帯保証人(三親等以内)の情報の記入も必要ですので、事前に確認をするようにしましょう。
    *連帯保証人がいない場合保証会社を使います。(保証料、初回3万円~。1年更新1万円)

    入居申込書記入項目

    • 氏名
    • 現住所
    • 年齢
    • 生年月日
    • 勤務先
    • 年収
    • 同居人の有無
    • 続柄、連帯保証人の氏名
    • 連帯保証人の勤務先住所
    • 連帯保証人の現住所
    • 連帯保証人の年収

    *身分証明書(免許書、健康保険証等)必要。

    *単身、高齢者(年金)の方も申し込みを受け付けています!

  • 入居審査結果
    入居審査とは、家主が入居希望者の提出した「入居申込書」をもとに、その希望者を入居させるかどうかを判断するものです。チェックされるのは、「安定した支払い能力があるか」、「風紀を乱す恐れがないか」等で、早ければ翌日、長くて1週間ほどで結果が判明します。しかし、年収や職業の安定性などによって審査が通らない場合がありますので、予めご了承ください。
  • 正式契約

    重要事項説明とお支払い

    宅地建物取引主任者から重要事項と賃貸借契約の説明がありますので、内容をしっかり確認したうえ、納得すれば署名捺印をして下さい。重要事項説明と契約内容が違っていないか、不明な点がないかなど、改めて隅々まで内容を読んでしっかりと確認をしてください。
    「礼金+敷金+仲介手数料+前家賃+火災保険料」などの諸費用は持参又は振込にて支払います。

    用意するお金の目安

    大体の目安として賃料の「約5か月分」です。
    礼金1ヶ月+敷金2ヶ月+仲介手数料1ヶ月(+消費税)+前払い家賃=5ヶ月分 他保険料など

    重要説明事項とは

    重要事項説明とは、これから不動産を借りようとする人に、契約前に重要事項をまとめた書面「重要事項説明書(35条書面)」を交付して行われる説明のことで、必ず宅地建物取引主任者が主任者証を明示して説明することが義務付けられています。
    不動産の賃貸借契約の場合、契約日に、契約書の説明の前に行われるのが慣習となっていますが、重要事項説明は非常に重要ですので、疑問、不明なことがあればその場で質問し、理解、納得してから契約するようにしましょう。

    • 住居内入居者死亡費用特約付き保険

      様々な災害や事故から守ってくれる住宅保険+死亡費用特約の付いた保険をオススメしております!
      他人や家族に迷惑かけることの内容、いざと言う時のあなたを助けてくれる保険です。

    • 引越し業者の紹介

      引越し業者をご紹介を弊社でさせて頂いた場合、割引などの特典がございます。

    契約が正式に決まったら、旧居への退去告知はお早めに。

    新しい引越し先が決まった場合、旧居への解約予告を行なわなければなりません。
    契約書には一般的に、「退去予告は解約希望日の1ヶ月前までにすること」と、書かれている場合が多いです。二重家賃にならないよう、旧居の契約書をよく読み、退去予告の時期と方法をしっかり確認しておきましょう。

  • 入居

よくある質問

  • 家賃の振込みはいつ?
    物件により異なります。

    通常は振込で、銀行での手続きにより自動振替をして頂けます。

    もちろん、弊社まで持って来ていただいてもかまいません。

  • クレジットカードは使える?
    お取り扱いしておりません。
  • 車庫証明を取りたい
    承っております。ご連絡ください。
  • 退去したいのですが?
    まず契約書を見てください。

    そして記載の管理会社に電話してください。

    解約予告事項の確認をしてください。

  • 最短で何日後の入居可能ですか?
    物件の状態によりますが、即入居可の物件であれば、4日後からの入居が望めます。

    (全ての手続きが上手く運んだ場合)

  • 初回どのくらいの費用が必要ですが?
    敷金礼金なども入れて、約5ヶ月分必要です。
  • 連帯保証人がいない場合どうしたらいいですか?
    保証会社も扱っております。ご相談ください。(別途費用が必要)